
こんにちは!元美容師sanaです!
今回は、湿気で下ろしていられない方におすすめのシニヨンアレンジついてご紹介していきます♪
シニヨンは、デイリーアレンジからお呼ばれアレンジまで幅広く大活躍のする万能なアレンジです!
時間も掛からず、簡単なのにオシャレに仕上がるのでおすすめですよ♡
ぜひ、参考にしてみて下さいね!
目次(クリックで飛べます)
- 1 シニヨンアレンジの湿気対策のポイントは?
- 2 湿気にお勧めのシニヨンアレンジ10選
- 2.1 1.【梅雨の髪型!お勧めのシニヨンアレンジ】1.モコモコシニヨン
- 2.2 2.【梅雨の髪型!お勧めのシニヨンアレンジ】フェミニンなシニヨン
- 2.3 3.【梅雨の髪型!お勧めのシニヨンアレンジ】お団子ヘア
- 2.4 4.【梅雨の髪型!お勧めのシニヨンアレンジ】凝って見えるシニヨン
- 2.5 5.【梅雨の髪型!お勧めのシニヨンアレンジ】ルーズなシニヨン
- 2.6 6.【梅雨の髪型!お勧めのシニヨンアレンジ】シニヨン風アレンジ
- 2.7 7.【梅雨の髪型!お勧めのシニヨンアレンジ】シンプルシニヨン
- 2.8 8.【梅雨の髪型!お勧めのシニヨンアレンジ】三つ編みのシニヨン風アレンジ
- 2.9 9.【梅雨の髪型!お勧めのシニヨンアレンジ】キレイめシニヨン
- 2.10 10.【梅雨の髪型!お勧めのシニヨンアレンジ】結ぶだけシニヨン
- 3 梅雨にお勧めのシニヨンアレンジまとめ
シニヨンアレンジの湿気対策のポイントは?
まず初めに、湿気に負けないシニヨンアレンジのポイントをまとめてみました♪
【湿気にぴったりなシニヨンアレンジのポイントは?】①ピンなしアレンジ
参照元:Instagram
不器用さんやピン使いが苦手な方におすすめのゴムだけアレンジ!
ピンを使うよりも崩れにくくなり可愛いヘアアレンジがキープ出来ます♪
また、ヘアクリップをプラスすることでアクセントになったり、より安定感が増すのでおすすめです!
【湿気にぴったりなシニヨンアレンジのポイントは?】②おくれ毛のないシニヨン
参照元:Instagram
おくれ毛のあるヘアアレンジは今年も大人気!コテで動きを付けるとオシャレに見えて可愛いですよね♪
しかし、湿気でウェーブが取れたり崩れて見えてしまうのですっきりとしたシニヨンがおすすめです!
湿気にお勧めのシニヨンアレンジ10選
続いては、私一押しのシニヨンアレンジを10選ご紹介していきます♪
1.【梅雨の髪型!お勧めのシニヨンアレンジ】1.モコモコシニヨン
参照元:Instagram
①難易度★☆☆☆☆
②用意するもの
- ゴム
- ピン
③やり方解説
- 両サイドとセンターバックをそれぞれロープ編みにします
- 全てまとめて結び、毛先を三つ編みにします
- 三つ編みにした毛先をゴムに巻き付けてピンで留めます
- 最後に全体のバランスを見ながらほぐして完成です
2.【梅雨の髪型!お勧めのシニヨンアレンジ】フェミニンなシニヨン
参照元:Instagram
①難易度★☆☆☆☆
②用意するもの
- ゴム
- ピン
③やり方解説
- 上の方から左サイドの髪を三つ編みにします
- 残りの髪を結んでくるりんぱをします
- ほぐしたら1を2に巻き付けます
- 毛先を三つ編みにして根元に向かって丸めてピンで留めます
- 最後に全体のバランスを見ながらほぐして完成です
3.【梅雨の髪型!お勧めのシニヨンアレンジ】お団子ヘア
参照元:Instagram
①難易度★☆☆☆☆
②用意するもの
- ゴム
- ピン
③やり方解説
- 輪っか状に結び、ほぐします
- 毛先を1に半回転巻き付けてピンで留めます
- 最後に全体のバランスを見ながらほぐして完成です
4.【梅雨の髪型!お勧めのシニヨンアレンジ】凝って見えるシニヨン
参照元:Instagram
①難易度★☆☆☆☆
②用意するもの
- ゴム
- ピン
③やり方解説
- 両サイドの髪を後ろでくるりんぱをしてほぐします
- 残りの髪を二つに分け、三つ編みをしてほぐします
- 毛先が内側に入るように折りたたみ、ピンで留めます
- 最後に全体のバランスを見て完成です
5.【梅雨の髪型!お勧めのシニヨンアレンジ】ルーズなシニヨン
参照元:Instagram
①難易度★☆☆☆☆
②用意するもの
- ゴム
③やり方解説
- 輪っか状に結びます
- 毛先をねじり、1に巻き付けてさらにゴムで結びます
- 毛先を結び、くるりんぱをします
- 最後に全体のバランスを見ながらほぐして完成です
6.【梅雨の髪型!お勧めのシニヨンアレンジ】シニヨン風アレンジ
参照元:Instagram
①難易度★☆☆☆☆
②用意するもの
- ゴム
- ピン
③やり方解説
- トップを大きく取り、輪っか状に結びます
- 両サイドをそれぞれねじり、ピンで留めます
- 襟足をねじり上げピンやクリップなどで留めます
- 最後に全体のバランスを見ながらほぐして完成です
7.【梅雨の髪型!お勧めのシニヨンアレンジ】シンプルシニヨン
参照元:Instagram
①難易度★☆☆☆☆
②用意するもの
- ゴム
- ピン
③やり方解説
- 耳上の髪を左寄りにハーフアップをします
- 残りの髪を右寄りに結びます
- 二つの毛先を合わせてロープ編みをします
- 根元に巻き付け、ピンやクリップで留めます
- 最後に全体のバランスを見ながらほぐして完成です
8.【梅雨の髪型!お勧めのシニヨンアレンジ】三つ編みのシニヨン風アレンジ
参照元:Instagram
①難易度★☆☆☆☆
②用意するもの
- ゴム
- ピン
③やり方解説
- 全体を斜めにスライスを取ります
- 右側から三つ編みをします
- 三つ編みを内側に折ってさらに結びます
- 残りも三つ編みにします
- 3に巻き付けてピンやクリップで留めます
- 最後に全体のバランスを見ながらほぐして完成です
9.【梅雨の髪型!お勧めのシニヨンアレンジ】キレイめシニヨン
参照元:Instagram
①難易度★☆☆☆☆
②用意するもの
- ゴム
- ピン
③やり方解説
- 一つに結びます
- 毛先の間隔をあけて、さらに結びます
- くるりんぱをしてほぐします
- 根元と広げて毛先を入れ込みピンで留めます
- 最後に全体のバランスを整えて完成です
10.【梅雨の髪型!お勧めのシニヨンアレンジ】結ぶだけシニヨン
参照元:Instagram
①難易度★☆☆☆☆
②用意するもの
- ゴム
- クリップ
③やり方解説
- センターバックを結びます
- 両サイドを1の上で結びます
- 毛先を丸めて結びます
- 3をクリップで留めます
- 最後に全体のバランスを見ながらほぐして完成です
梅雨にお勧めのシニヨンアレンジまとめ
今回は、梅雨にぴったりなシニヨンアレンジについてご紹介していきました♪
お好みのシニヨンアレンジは見つかりましたか?
簡単に出来るアレンジばかりです!ぜひチャレンジしてみて下さい♡
参考になれば幸いです。最後までお読み頂きありがとうございました!