
もうすぐ卒業式シーズンですね。
お子さんの卒業式を控えるママさんにとって、服装の後の悩みはヘアスタイルではないでしょうか?
ボブだとフルアップする長さでもないし・・・。でも、シンプルに落ち着いているようにみせていきたいし・・・とお悩みのママさん!
今日はボブだからこそできる卒業式にチャレンジしたいアレンジや、落ち着いた印象を与えるスタイルポイントをご紹介していきます!
目次(クリックで飛べます)
【卒業式に出席する母親の髪型】落ち着いた印象を与えるボブスタイルのポイントは?
まず注意すべき点は、派手にみせないこと!具体的に見ていきましょう!
落ち着いた髪色で落ち着いた印象に!
まず髪色は、明るい色を避ける方が無難でしょう。
カラーの明るさで印象がガラリと変わりますので、明るい髪色の方は少し抑えめにされると良いですね。
7トーン位の明るさが肌もきれいに見せてくれて、落ち着いた印象にもなるのでおすすめです!
出典元:https://www.instagram.com/p/BXRmDQcASa6/?taken-by=shigeparu
トップにボリュームを出すと大人っぽい!
また、トップに高さを出してあげるとグッと大人度が増します!
トップがペタンとしやすい方は、ゆるくポイントパーマなどでボリュームをつけてあげるのもいいです。
出典元:https://www.instagram.com/p/BfuJPonA2XH/?tagged=%E3%83%9C%E3%83%96
襟足はタイトにすると知的なイメージに!
段の入っているショートに近いボブの方は、襟足は、タイトにまとめて。一気に知的な雰囲気に変わりますよ!
出典元:https://www.instagram.com/p/BVhd75iglHv/?taken-by=shigeparu
サイドのボリュームは抑え気味に!
段のないボブの方は、内巻きブローを意識しすぎて、横にボリュームを出しすぎてしまうと、幼くみえてしまいがちなので注意が必要です。
自然な感じに、毛先が軽くまとまる程度に仕上げるのがポイント。
出典元:https://www.instagram.com/p/BUW0UM_AMKL/?taken-by=shigeparu
これらのポイントを押さえて、アレンジを加えていくのもオススメです!では、実際にどんなアレンジがあるのかみていきましょう。
【卒業式に出席する母親の髪型】ボブでもできるシンプルなアレンジ例!
ボブは長い方では肩につく位の長さから、短い方ならあご位の長さがベースとなります。
長い方がアレンジしやすいと思いがちですが、実はボブこそ扱いやすい長さなのでmアレンジもばっちりできますよ!
アレンジする際には、派手なアレンジは控え、シンプルなアレンジの方が卒業式にはぴったりです。
では、早速みていきましょう。
分け目を変える
分け目を変えただけなのに、いつもと違うと思わせる、一番簡単にできるシンプルアレンジ。
出典元:https://www.instagram.com/p/BfvuVwSHr8s/?tagged=%E3%83%9C%E3%83%96
ドライヤーで根元からしっかり乾かすと簡単にできます。前髪が目にかかってしまう方は少し立ち上げをつくると、クールで知的な女性に大変身!
耳にかけるアレンジ
出典元:https://www.instagram.com/p/BURo9PJAtVw/?taken-by=shigeparu
耳にかけるだけで、飾らずにスッキリとみせることができます。
髪の内側だけ耳にかけたり、片方だけ耳にかけたりと、アレンジが自在にできます。
これらのシンプルなアレンジに加えて、小ぶりのヘアアクセサリーを取り入れてみたり
首元が寂しくならないように、ネックレスをつけるだけでも、より見栄えがよくなります。
ぜひアレンジだけではなく、ヘアアクセサリーなども使って落ち着いた知的なイメージを出していきましょう!
もう少しトレンドを取りれたい!という方はこちらもご覧ください!
卒業式のママの髪型はこれで決まり!知的に見えるボブアレンジ10選
シンプルなアレンジ以外にも、いろいろなアレンジがあるのです!ぜひ、参考にしてみてください。
では、ご紹介いたします。
卒業式のママの髪型①ナチュラルシルエットボブスタイル
出典元:https://www.instagram.com/p/BfvsfK5AruC/?tagged=%E3%83%9C%E3%83%96
【ベースの髪型】
あごラインの長さで段のないボブ。
【スタイルポイント】
毛先に自然な内巻きをつけてシンプルに仕上げるのがポイント!
【オーダー方法】
コテやアイロンで自然な内巻きをつくる。サイド、前髪が長めの方は、顔回りだけ外巻きに。
トップがぺたんとしやすい方は、分けめをジグザグにとる。
卒業式のママの髪型②上品さ漂う編み込みアレンジ
出典元:https://www.instagram.com/p/Bfs3MH7nORk/?tagged=%E3%83%9C%E3%83%96%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8
【ベースの髪型】
肩につく長さであれば、レイヤーが入っていても大丈夫です。
【スタイルポイント】
ほぐしすぎない、きれいめなボブアレンジです。全体をコンパクトにまとめあげるので、清潔感もでて上品にみえます。
【オーダー方法】
両サイドは大きめに毛先まで編み込んでいく、後ろで交差させて毛先は隠すようにまとめる。おくれ毛は軽く巻いて仕上げる。
卒業式のママの髪型③シースルーバングで軽やかアレンジ
出典元:https://www.instagram.com/p/Bfs0L-bBWqc/?tagged=%E3%83%9C%E3%83%96%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8
【ベースの髪型】
肩につくかつかないかくらいの長さの方がバランスがいいです。
【スタイルポイント】
シースルーバングで抜け感のあるスタイルがポイント。多毛の方は耳にかけてあげると全体になじみます。
【オーダー方法】
オイル系のセット剤をつかうと、よりツヤのある質感がでます。毛先は自然な内巻きにします。
卒業式のママの髪型④きれいめハーフアレンジ
出典元:https://www.instagram.com/p/BftDiPaBC9E/?tagged=%E3%83%9C%E3%83%96%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8
【ベースの髪型】
肩につかない位の長さでできます。
【スタイルポイント】
ゆるめにウェーブがついているハーフアップアレンジ。ゆるめの動きでカジュアルさがなくなり、きれいめな仕上がりになります。
【オーダー方法】
全体にゆるめに波ウェーブをつくり、後頭部に高さが出る位置でねじりながら結ぶ。動きが出やすいセット剤をつけてふわっとさせる。ポイントで小ぶりのアクセサリーをつけてあげてもいいです。
![]() | 価格:1,404円 |
↓ハーフアップアレンジはこちらも↓
卒業式のママの髪型⑤和・洋にもクラシカルアレンジ
出典元:https://www.instagram.com/p/Bfo5Iy7FDaW/?tagged=%E3%83%9C%E3%83%96%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8
【ベースの髪型】
前髪が長めの方がいいです。肩につく位の長さできます。
【スタイルポイント】
後頭部に高さをだして、毛先はタイトにまとめる。洋装にも、和装にも合います。前髪と耳周りの髪の毛は少したるませてると、女性らしさがでます。
【オーダー方法】
後頭部は高さと面を意識してつくる。ヘアゴムよりもピンを使って、タイトに仕上げる。前髪はたるませるので、ハードスプレーなどセット剤をつけて崩れないようにする。
ピアスなどポイントにもってくるのもオススメ!
卒業式のママの髪型⑥レイヤーボブのふんわりスタイル
出典元:https://www.instagram.com/p/Bfn198qD2SD/?tagged=%E3%83%9C%E3%83%96%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8
【ベースの髪型】
肩につく位の長さ、レイヤーが入っているといいです。
【スタイルポイント】
毛先を軽く内巻きにカールをつける。レイヤーが入っているので、トップも自然とふんわりします。上品な女性らしいスタイルがポイントです。
【オーダー方法】
毛先は内巻きに、顔回りは後ろに流れるようにリバースに。あまり強いカールだと野暮ったくみえるので、軽く巻く。仕上げにツヤ出しスプレーを使うのもおすすめです。
卒業式のママの髪型⑦シンプルなシニヨンアレンジ
出典元:https://www.instagram.com/p/BfPhSx4B0DD/?tagged=%E3%83%9C%E3%83%96%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8
【ベースの髪型】
肩につく位の長さでできます。
【スタイルポイント】
全体フルアップのアレンジですが、タイトにまとめて、凛とした印象を与えるアレンジです。コンパクトにまとめて、清楚な雰囲気に仕上がります。
【オーダー方法】
毛先はシニヨンでまとめて、少しほぐす。あえておくれ毛も出さずスッキリまとめる。
卒業式のママの髪型⑧ルーズなニュアンスポニーアレンジ
出典元:https://www.instagram.com/p/Bff4MWRAR-m/?tagged=%E3%83%9C%E3%83%96%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8
【ベースの髪型】
肩より5㎝ほど下の長さ、肩につく位の長さでできます。
【スタイルポイント】
ルーズなポニーアレンジです。全体にコテなどで動きをつけて、ルーズなニュアンスがとてもおしゃれに見えます!
【オーダー方法】
全体にウェーブをつけて、耳の高さで結びます。ただ結んだだけの印象を与えないよう、しっかりひきだして、ほぐしてあげた方がいいです。
卒業式のママの髪型⑨ショートボブのタイトアレンジ
出典元:https://www.instagram.com/p/Bfjo86MhcBK/?tagged=%E3%83%9C%E3%83%96%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8
【ベースの髪型】
ショートボブの長さの方がベストです。
【スタイルポイント】
襟足はタイトに、トップは、フワッと動きが出るようにセットしたアレンジ。
【オーダー方法】
直毛の方はワンカール程度巻いていく。。前髪は長めの方がいいですが、短めの方は、横に流してあげるといいです。軽く動きがでるようセット剤を使う。
卒業式のママの髪型⑩柔らかなローアレンジ
出典元:https://www.instagram.com/p/BfRjmCNFcnb/?tagged=%E3%83%9C%E3%83%96%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8
【ベースの髪型】
首より下の長さで肩につく位がベストです。
【スタイルポイント】
低めの位置に結んだローポニーアレンジ。後頭部にはすこし緩やかなボリュームをだして柔らかさを演出。
【オーダー方法】
全体にウェーブをつけて、低めに結ぶ。後頭部の丸みをだしながら、ゆるめに、大きく毛束を引き出しながらほぐしていく。前髪がある方はふわっとさせるとなじみます。
アクセサリーはリボンなど柔らかな印象を与えるものがおすすめです!
![]() | ベルベット細リボンバレッタ(ロング) ヘアアクセサリー H-361 価格:1,080円 |
卒業式の母親の髪型!ボブ編まとめ
いかがでした?ボブの長さでも、いろんなアレンジが可能なんですいつもの雰囲気をガラッと変えてみてはいかがでしょうか?
素敵な卒業式をお迎えください。最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓お子様のアレンジも可愛くしちゃいましょ↓
↓ボブのトレンドアレンジはこちら↓