
子供の新しい門出。スーツは決まったけれど、髪型に悩むママさんも多いのではないでしょうか?
短いボブだから、そのままでもいいのかな?少し長さのあるボブだから、アレンジをとりいれてみようかな・・。と髪型にお悩みのママさん!
トレンドのアレンジを取り入れて、ボブを生かしてみませんか?
そこで今回は、ボブのアレンジを画像と一緒にご紹介していきます。
目次(クリックで飛べます)
- 1 入園式や入学式の母親の髪型はダウンスタイルでもOK?
- 2 おしゃれ度UP!入園・入学式のママにおすすめなボブのトレンドアレンジはこれ!
- 3 入園式や入学式のママの髪型はこれで決まり!最新のボブアレンジ10選
- 3.1 入園式や入学式のママにおすすめな髪型①清楚な印象のシニヨンアレンジ
- 3.2 入園式や入学式のママにおすすめな髪型②ゆるふわ三つ編みアレンジ
- 3.3 入園式や入学式のママにおすすめな髪型③くるりんぱでハーフアレンジ
- 3.4 入園式や入学式のママにおすすめな髪型④波ウェーブのふんわりアレンジ
- 3.5 入園式や入学式のママにおすすめな髪型⑤こなれ感抜群!抜け感アレンジ
- 3.6 入園式や入学式のママにおすすめな髪型⑥明るい印象の編み込みハーフアップ
- 3.7 入園式や入学式のママにおすすめな髪型⑦おくれ毛たっぷりルーズなまとめ髪
- 3.8 入園式や入学式のママにおすすめな髪型⑧ナチュラルシニヨン
- 3.9 入園式や入学式のママにおすすめな髪型⑨大人のガーリーアレンジ
- 3.10 入園式や入学式のママにおすすめな髪型⑩お団子でルーズアレンジ
- 4 入園式や入学式のママの髪型!ボブ編まとめ
入園式や入学式の母親の髪型はダウンスタイルでもOK?
ボブの方はアレンジなしで、そのまま行かれる方も多いのではないでしょうか?
ただ、いつも通りの寝ぐせ直しにひと手間加えるだけでも、見た目の印象が変わります!
ダウンスタイルの時は根元から引っ張るように乾かしていくと、つやも出て、根元のクセも伸びてきれいにまとまりますよ。
出典元:https://www.instagram.com/p/BfFOTG1nfA9/?tagged=%E3%83%9C%E3%83%96
また短い方でしばらくカットに行っていないようであれば、全体的にシルエットが重たくなっていると思います。
美容院に行く時間がない!って方は片方だけ耳にかけ、毛先を丸くブローしてセットしてみましょう。
出典元:https://www.instagram.com/p/BfFb4g1DTry/
またピアスなど、ワンポイントでアクセサリーもつけるのもおすすめです。
![]() | 【全品送料無料!×P最大43倍!】ピアス ブライダル アクセサリー プレゼント 価格:698円 |
また、伸ばしかけの方で、肩につく位の長さがあるようでしたら、ダウンスタイルよりもアレンジをしてしまう方が清潔感もでて、華やかな印象がでます。
出典元:https://www.instagram.com/p/BfFIgZxB3eF/?tagged=%E3%83%9C%E3%83%96
ぜひアレンジの中にトレンドを取り入れてみるのもおすすめです!では、最新のトレンドのアレンジをみていきましょう。
おしゃれ度UP!入園・入学式のママにおすすめなボブのトレンドアレンジはこれ!
それでは早速、ボブスタイルに合うトレンドのアレンジ方法をまとめてみたいと思います!
入園式や入学式のママにおすすめなトレンドアレンジ①くるりんぱ
出典元:https://www.instagram.com/p/BfEpAacHwNa/?tagged=%E3%81%8F%E3%82%8B%E3%82%8A%E3%82%93%E3%81%B1%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8
これはもはや定番アレンジになってきていますね。結び目を隠すこともできて、立体感もだせるので、取り入れやすいアレンジになります。
↓ママにぴったりのハーフアップをアレンジをもっとみる↓
入園式や入学式のママにおすすめなトレンドアレンジ②ゆるふわ編み
出典元:https://www.instagram.com/p/Bew91rtHZ_U/?tagged=%E4%B8%89%E3%81%A4%E7%B7%A8%E3%81%BF%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8
毛先をまとめる時に、ゆるく編み込みます。ふんわりとボリュームもでて、やわらかな雰囲気がでます。
入園式や入学式のママにおすすめなトレンドアレンジ③ロープ編み
出典元:https://www.instagram.com/p/Be2ClA6BsDS/?tagged=%E4%B8%89%E3%81%A4%E7%B7%A8%E3%81%BF%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8
サイドの髪の毛にアレンジとして使うことが多いですが、横から見てもポイントになるので、取り入れると小技をきかせたアレンジにみえます。
↓ママにぴったりのハーフアップをアレンジをもっとみる↓
入園式や入学式のママにおすすめなトレンドアレンジ④波ウェーブ
出典元:https://www.instagram.com/p/BfHXutQhnPl/?tagged=%E3%83%9C%E3%83%96%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8
髪をまとめた時に無造作な動きが出るので、トレンドとしてアレンジによく使われています。ウェーブの強さによっても見た目の印象が変わってきます!
次は最新のトレンドを取り入れた、ママに合うボブアレンジをご紹介!
入園式や入学式のママの髪型はこれで決まり!最新のボブアレンジ10選
入園式や入学式のママにおすすめな髪型①清楚な印象のシニヨンアレンジ
出典元:https://www.instagram.com/p/BfHc90ZlJ81/?tagged=%E3%83%9C%E3%83%96%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8
【ベースの髪型】
肩につくくらいの長さでできます。
【スタイルのポイント】
カッチリとしすぎない、ゆるふわなアレンジです。毛先はシニヨンでまとめると清楚感がでます。
【オーダー方法】
ゆるく編み込みを作って、毛先はシニヨンでまとめます。あまりカッチリまとめずに、ゆるめにほぐしてもらいましょう。
↓ママにオススメなまとめ髪をもっとみる↓
入園式や入学式のママにおすすめな髪型②ゆるふわ三つ編みアレンジ
出典元:https://www.instagram.com/p/BfHXutQhnPl/
【ベースの髪型】
あご下5㎝くらいの長さがあればできます。
【スタイルのポイント】
三つ編みをすることによって、横から見ても、後ろから見ても立体感のあるシルエットがでます。ヘアアクセサリーをつけてアレンジを楽しむのもおすすめ!
【オーダー方法】
トップはくるりんぱなどで、高さと出してもらい、サイドの髪の毛で三つ編みを作ってもらいましょう。ほぐれそうな方はセット剤を使ってもらうといいです。
↓ママにオススメなまとめ髪をもっとみる↓
入園式や入学式のママにおすすめな髪型③くるりんぱでハーフアレンジ
出典元:https://www.instagram.com/p/BfHBFAClFvi/?tagged=%E3%83%9C%E3%83%96%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8
【ベースの髪型】
肩から上の長さの方が全体のバランスがとれて、おすすめ。
【スタイルのポイント】
くるりんぱを使ったハーフアレンジ。短めボブだからこそできるのがポイント!くるりんぱを大きめにほぐして無造作感をだすといいです。
【オーダー方法】
直毛の方は全体的に巻いてもらうか、波ウェーブをつくってもらうといいです。くるりんぱでトップの髪の毛をまとめてもらいましょう。顔回りにおくれ毛を出してもらうのもおすすめです。
↓ママにぴったりのハーフアップをアレンジをもっとみる↓
入園式や入学式のママにおすすめな髪型④波ウェーブのふんわりアレンジ
出典元:https://www.instagram.com/p/BfDaChPHyMS/?tagged=%E3%83%9C%E3%83%96%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8
【ベースの髪型】
短い方で肩がつかない長さからできます。
【スタイルのポイント】
たっぷり波ウェーブを取り入れた、まとめ髪アレンジです。毛先をタイトにまとめているので、カジュアルすぎないのがポイントです。
【オーダー方法】
波ウェーブはしっかりとつくってもらうといいです。ほぐすときには全体的なシルエットがきれいにでるように、頭の丸みを意識してひきだすといいです。毛先はタイトにまとめます。
↓ママにオススメなまとめ髪をもっとみる↓
入園式や入学式のママにおすすめな髪型⑤こなれ感抜群!抜け感アレンジ
出典元:https://www.instagram.com/p/BfDaBt9haGR/?tagged=%E3%83%9C%E3%83%96%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8
【ベースの髪型】
肩ぐらいの長さがあればアレンジ可能です!
【スタイルのポイント】
毛束をふんわり引き出すことで、こなれた抜け感がでます。おくれ毛をつくるとさらにいいです。アクセサリーは主張しすぎないものがおすすめ!
【オーダー方法】
トップはふんわり、大きめに毛束を引き出して、おくれ毛も出しておきます。毛先は三つ編みでまとめてコンパクトに。ペタッとしやすい髪にはキープ力のあるスプレーで仕上げると◎
入園式や入学式のママにおすすめな髪型⑥明るい印象の編み込みハーフアップ
出典元:https://www.instagram.com/p/BfDZQBaBNv9/?tagged=%E3%83%9C%E3%83%96%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8
【ベースの髪型】
レイヤーが入っているボブがおすすめ。肩上の長さでもできます。
【スタイルのポイント】
レイヤー部分をあえて外ハネにして動きをつけることによって明るい印象を与えます。編み込みを大きく取り入れると外ハネの動きとマッチします。
【オーダー方法】
編み込みは大きくとりいれて、あまりほぐしすぎないよう、立体感を残します。毛先の部分には動きをつけて、外ハネに。髪色が暗い方でも明るい印象を与えることができます。
↓ママにぴったりのハーフアップをアレンジをもっとみる↓
入園式や入学式のママにおすすめな髪型⑦おくれ毛たっぷりルーズなまとめ髪
出典元:https://www.instagram.com/p/BfCygJPjiL9/?tagged=%E3%83%9C%E3%83%96%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8
【ベースの髪型】
肩にかからない位の長さでできます。
【スタイルのポイント】
くるりんぱとロープ編みでボリュームをつけ、おくれ毛をたっぷり出して、ルーズ感をだすのがポイント。
【オーダー方法】
トップからボリュームをもたせて、くずしながら、ボリュームを出す。おくれ毛は多めに出して、毛先は少し巻くとルーズな感じがでます。
↓ママにオススメなまとめ髪をもっとみる↓
入園式や入学式のママにおすすめな髪型⑧ナチュラルシニヨン
出典元:https://www.instagram.com/p/Be-PAKHDOs3/?tagged=%E3%83%9C%E3%83%96%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8
【ベースの髪型】
肩に当たる位の長さがあればできます。
【スタイルのポイント】
シンプルにまとめたアレンジですが、ゆるめにほぐすことによって、アンニュイなニュアンスがでます。少し個性のあるアクセサリーをポイントにもってくるのがおすすめ!
【オーダー方法】
無造作にシニヨンでまとめ、おくれ毛を軽く巻くといいです。耳横は少したるませてまとめるのがコツ。
↓ママにオススメなまとめ髪をもっとみる↓
入園式や入学式のママにおすすめな髪型⑨大人のガーリーアレンジ
出典元:https://www.instagram.com/p/Be2uVETnt_c/?tagged=%E3%83%9C%E3%83%96%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8
【ベースの髪型】
肩より上の長さでもできます。長めですとバランスがとりずらいので、肩上の短い長さの方がいいです。
【スタイルのポイント】
全体に強めのカールを取り入れ、ゆるめに後ろでまとめます。ハーフアレンジにすることで、女性らしさが強調されます。アクセサリーはリボンなど、可愛いアイテムを取り入るといいです。
【オーダー方法】
全体にカールをつけていきます。緩めよりも少し強めにつけてあげると、ほぐした時に動きがでやすくなります。毛先は外ハネと内巻きのMIXにすることで、幼すぎず、明るい女性らしい印象に変わります。
入園式や入学式のママにおすすめな髪型⑩お団子でルーズアレンジ
出典元:https://www.instagram.com/p/Bez5elThZ_f/?tagged=%E3%83%9C%E3%83%96%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8
【ベースの髪型】
肩に当たるか、肩より下5㎝くらいの長さがあればできます。
【スタイルのポイント】
低めの位置でまとめたシニヨン、たっぷりルーズ感を出すことで、地味にならない、おしゃれな印象を与えます。もちろん、低い位置のお団子なのでスーツにもぴったり!
【オーダー方法】
直毛の方は全体に巻いてもらい、動きがでるようにします。低めの位置にお団子を作って、ほぐす。おくれ毛などは少しカールをつけてあげると、全体になじみます。
↓ママにオススメなまとめ髪をもっとみる↓
入園式や入学式のママの髪型!ボブ編まとめ
いかがでしたか?春先の行事は、新年度の始まりですね。髪の毛もアレンジを楽しみ、笑顔で新たなスタートをきってみてはいかがでしょうか?
ぜひ参考にしてみてください!
最後までお読みいただきありがとうございました。
↓お子様の可愛い簡単アレンジはこちら↓
↓ママにオススメなボブアレンジをもっとみる↓
↓とっても簡単!セルフアレンジ方法↓