こんにちは!美容師sanaです!
夏祭りや花火大会に向けて浴衣やヘアアレンジは決まっていますか?
- 浴衣は決まっているけどヘアアレンジが決まっていない!
- 浴衣に合うヘアアレンジってどういうの?
- 前髪のアレンジはどうしたらいい?
など悩んでいる方も多いと思います!
そこで今回は、前髪が長い方が自分で簡単に出来る浴衣におすすめの前髪なしアレンジ方法を長さ別にご紹介していきます!
他のどのサイトよりもわかりやすく丁寧に解説している自信もありますので、
少なくともお役には立てることだと思います。
ぜひ、お気に入りのヘアアレンジを探してみて下さい♡
目次(クリックで飛べます)
ショートの前髪なし髪型5選!浴衣にぴったりな簡単アレンジ!
ショートの前髪なし髪型5選!について話していきます。
ショートヘアはアレンジの幅が狭いと思われがちですが、工夫するだけでショートでも可愛いアレンジが沢山ありますよ♪
それでは、浴衣に合う簡単なショートアレンジをご紹介していきます!
ぜひ、女としての魅力を浴衣と髪型でグレードアップさせちゃいましょう。
1.【浴衣におすすめ!前髪なしのショートのアレンジ方法】ショートヘアでもハーフアップが可能!
出典元:https://www.instagram.com/p/BfkZnkuF0uR/?hl=ja&taken-by=llx.392style.xll
①難易度★★★☆☆
②用意するもの
- ゴム
③やり方解説
- ハチ付近の髪を両サイドからそれぞれ編み込んで一緒にゴムで結びます
- トップを引き出してボリュームを出します
- 全体のバランスを整えて完成
ゴム隠しにはこちらの髪飾りがおすすめ♪
価格:691円 |
2.【浴衣におすすめ!前髪なしのショートのアレンジ方法】ねじり編みの前髪アレンジ
出典元:https://www.instagram.com/p/Bkw4tcrAtEF/?hl=ja&taken-by=mielandmelgina
①難易度★☆☆☆☆
②用意するもの
- ピン
- コテ
③やり方解説
- 後れ毛を残して前髪をねじり編み込みで耳後ろに向かって編んでからピンで固定します
- 両サイドの髪をそれぞれねじって、耳後ろでピンで固定します
- 後れ毛とセンターバックの髪をコテで動きを付けて完成
価格:972円 |
3.【浴衣におすすめ!前髪なしのショートのアレンジ方法】ショートでもできるアップヘア
出典元:https://www.instagram.com/p/Bkw-4DmgrkR/?hl=ja&taken-by=sawa.k.m.c.0101
①難易度★★★★☆
②用意するもの
- アイロン
- ピン
③やり方解説
- 全体を波ウェーブにします
- センターバックを耳付近のラインで毛先をねじってピンで固定し、トップにボリュームを出したり崩していきます
- 両サイドの髪をロープ編みでそれぞれ編み込んでピンで
- すぐ下の髪も後れ毛を残して先程と同様に繰り返します
- 全体のバランスを整えて完成
4.【浴衣におすすめ!前髪なしのショートのアレンジ方法】シンプルなハーフアップアレンジ
出典元:https://www.instagram.com/p/BXKzX1KggTT/?hl=ja&taken-by=yoooheeey
①難易度★☆☆☆☆
②用意するもの
- コテ
- ゴム
③やり方解説
- 表面を軽く波ウェーブにします
- 耳上までの髪をざっくりと三つ編みにして適度に崩します
- ダウンしている髪を波ウェーブにして、全体のバランスを整えたら完成
5.【浴衣におすすめ!前髪なしのショートのアレンジ方法】華やかなアップヘア
出典元:https://www.instagram.com/p/Bj5HsFWgTk1/?hl=ja&taken-by=hair_circus
①難易度★★☆☆☆
②用意するもの
- ピン
- アイロン
③やり方解説
- 長めの前髪をポンパドールのようにまとめます
- 後れ毛を残し、両サイドそれぞれロープ編み込でセンターバックの中心に向かってピンで固定します
- すぐ下の髪も先程と同様に繰り返します
- 耳付近まで繰り返したら、すぐ下の髪を取りくるりんぱをしてゴムで結びます
- ダウンしている髪をアイロンで動きを付けます
- 全体のバランスを整えて、ヘアアクセを付けたら完成
check!もっとショートの簡単アレンジをみてみる!
ボブの前髪なし髪型5選!浴衣にぴったりな簡単アレンジ!
去年に引き続き大人気のボブヘア!ボブならではのオシャレな簡単アレンジをご紹介していきます!
1.【浴衣におすすめ!前髪なしのボブのアレンジ方法】ロープ編みのハーフアップアレンジ
出典元:https://www.instagram.com/p/BR0LTm9AEco/?hl=ja&taken-by=tomohiro_shinya
①難易度★☆☆☆☆
②用意するもの
- コテ
- ゴム
- ヘアアクセ
③やり方解説
- 全体をコテで巻きます
- 両サイドの耳付近の髪をとって、それぞれロープ編みをしてゴムで結びます
- ロープ編みを崩して、全体のバランスを整えます
- 最後にヘアアクセを付けて完成!
2.【浴衣におすすめ!前髪なしのボブのアレンジ方法】華やかなハーフアップアレンジ
出典元:https://www.instagram.com/p/BR2qTOggN5L/?hl=ja&taken-by=tomohiro_shinya
①難易度★★☆☆☆
②用意するもの
- コテ
- ゴム
③やり方解説
- トップの髪で三つ編みを三つ作り、一つにまとめます
- 余っているサイドの髪を先程のゴムと同じ位置でくるりんぱをします
- 全体的に崩して、ダウンしている髪をコテで巻きます
- 最後にヘアアクセを付けて完成
3.【浴衣におすすめ!前髪なしのボブのアレンジ方法】くるりんぱと三つ編みのアップヘア
出典元:https://www.instagram.com/p/Bja2PS1A1pS/?hl=ja&taken-by=nest_hairsalon
①難易度★★★☆☆
②用意するもの
- ゴム
- ピン
③やり方解説
- トップを一つに結びます
- 両サイドの髪も先程と同じ位置で結び、くるりんぱをします
- 初めに一つに結んだ毛束とくるりんぱをした毛束を合わせて三つ編みをします
- 残っている髪を後れ毛を残して左右から三つ編みの上で結び、くるりんぱをします
- 出てきた毛束を三つ編みの隙間に入れ込みます
- 三つ編みの毛先を内側にクルクル丸めてピンで固定します
- 全体のバランスを整えて完成
価格:1,980円 |
4.【浴衣におすすめ!前髪なしのボブのアレンジ方法】ルーズなアップアレンジ
出典元:https://www.instagram.com/p/Bkr20BTgmTS/?hl=ja&taken-by=hair_a_p
①難易度★★☆☆☆
②用意するもの
- コテ
- ゴム
- ピン
③やり方解説
- 全体を軽く巻きます
- トップを片側よりにくるりんぱをして崩します
- 両サイドの髪をそれぞれくるりんぱの位置までねじり軽く崩してピンで固定します
- すぐ下の髪もそれぞれねじり、崩してからくるりんぱの位置で固定します
- 余っている髪もねじって先程と同様に繰り返します
- 全体のバランスを整えて完成
髪飾り 5点セット 花に蕾 薄紫 赤 白 ピンク ヘアアクセサリー 価格:1,600円 |
5.【浴衣におすすめ!前髪なしのボブのアレンジ方法】かきあげバングのシンプルなスタイリング
出典元:https://www.instagram.com/p/BcGS3V0A9Nd/?hl=ja&taken-by=aimme_official
①難易度★☆☆☆☆
②用意するもの
- アイロン
- ヘアアクセ
③やり方解説
- ドライヤーでかきあげバングを作ります
- 全体をアイロンで波ウェーブにします
- 片耳にかけてヘアアクセを付けたら完成
価格:862円 |
check!もっとボブの簡単アレンジをみてみる!
ミディアムの前髪なし髪型5選!浴衣にぴったりな簡単アレンジ!
ミディアムヘアは短くもなく長すぎない、そんな絶妙な長さが魅力的♡そこで、ミディアムヘアにピッタリの浴衣に合うアレンジ方法をご紹介していきます!
1.【浴衣におすすめ!前髪なしのミディアムのアレンジ方法】お団子風アレンジ
出典元:https://www.instagram.com/p/BD-tS4At80t/?hl=ja&taken-by=yumi_t118
①難易度★★★☆☆
②用意するもの
- ゴム
- ピン
- ヘアアクセ
③やり方解説
- 後れ毛を残してフェイスラインをサイドまで編み込んで崩します
- 残りの髪を上下に分けます(上の髪はハーフアップの高さ)
- それぞれお団子のように輪っか状にします(輪っか状の毛先は、それぞれ左右に向くように)
- お団子に編み込んだ髪を巻き付けます
- お団子を崩しながらピンで留め、全体のバランスを整えてヘアアクセを付けたら完成!
2.【浴衣におすすめ!前髪なしのミディアムのアレンジ方法】片寄せシニヨンアレンジ
出典元:https://www.instagram.com/p/BDDOpATt88g/?hl=ja&taken-by=yumi_t118
①難易度★★☆☆☆
②用意するもの
- ゴム
- ピン
- ヘアアクセ
③やり方解説
- 後れ毛を残して、片サイドを編み込んでゴムで結びます
- 残りの髪を一つにまとめます(毛先は最後まで抜き切らないように)
- 編み込んだ髪とトップの髪を崩します
- 先程一つにまとめた髪の上に編み込んだ毛先をピンで留めます
- 全体のバランスを整えてヘアアクセを付けたら完成!
3.【浴衣におすすめ!前髪なしのミディアムのアレンジ方法】三つ編みのアップヘア
出典元:https://www.instagram.com/p/BBmtmsat86W/?hl=ja&taken-by=yumi_t118
①難易度★☆☆☆☆
②用意するもの
- ゴム
- ヘアアクセ
③やり方解説
- フェイスラインに後れ毛を残し、片方のサイドに寄せて三つ編みを二つ作ります
- トップを引き出し、サイドの三つ編みを根元にクルクル巻いてピンで固定します
- ピンで固定した三つ編みに、残りの三つ編みを巻き付けてヘアアクセを付けたら完成
4.【浴衣におすすめ!前髪なしのミディアムのアレンジ方法】片編み込みとねじり編み込みのアップヘア
出典元:https://www.instagram.com/p/9tJoqNt83G/?hl=ja&taken-by=yumi_t118
①難易度★★★☆☆
②用意するもの
- ゴム
③やり方解説
- お顔周りの髪を片編み込みにします
- 残っている髪をねじり編み込みをし、毛先を先程の編み込みと合わせてゴムで結びます
- 縛った毛先をねじって、クルクル丸めながら耳後ろでピンを使って固定します
- 全体のバランスを整えてヘアアクセを付けたら完成!
5.【浴衣におすすめ!前髪なしのミディアムのアレンジ方法】お団子風ハーフアップアレンジ
出典元:https://www.instagram.com/p/BOEwOfZAsO9/?hl=ja&taken-by=tomohiro_shinya
①難易度★★☆☆☆
②用意するもの
- コテ
- ゴム
- ピン
- ヘアアクセ
③やり方解説
- 全体を軽く巻きます
- トップからハチ付近の髪をとって、輪っか状に結びます
- 両サイドの髪をねじって、先程のゴムが隠れるように巻き付けます
- 全体を軽く整えて、ヘアアクセを付けたら完成
check!もっとミディアムの簡単アレンジをみてみる!
ロングの前髪なし5選!浴衣にぴったりな簡単アレンジ!
どんなアレンジでも可能なロングヘア!簡単なのにオシャレに決まるアレンジ方法をご紹介していきます!
1.【浴衣におすすめ!前髪なしのロングのアレンジ方法】編み込みとロープ編みのハーフアップアレンジ
出典元:https://www.instagram.com/p/BCNWyn5t8_7/?hl=ja&taken-by=yumi_t118
①難易度★★☆☆☆
②用意するもの
- ゴム
- コテ
- ヘアアクセ
③やり方解説
- トップを編み込んで崩したらゴムで結びます
- 残っている両サイドの髪をロープ編みをして、先程ゴムで結んだ上の位置でゴムで結びます
- ダウンしている髪をコテで巻き、ヘアアクセを付けて完成
2.【浴衣におすすめ!前髪なしのロングのアレンジ方法】センター分けのハーフアップアレンジ
出典元:https://www.instagram.com/p/BBcTu77N8-h/?hl=ja&taken-by=yumi_t118
①難易度★★☆☆☆
②用意するもの
- ゴム
- コテ
- ヘアアクセ
③やり方解説
- 後れ毛を残して前をセンターで分けてから、左右編み込んで崩してから仮止めをします
- ハーフアップをする位置で上下に分けて、上の髪を仮止めをします
- サイドの編み込んだ髪を上下に分けた間で一つにまとめます
- 仮止めをしていた上の髪をくるりんぱにして崩します
- ダウンしている髪を巻いて、ヘアアクセを付けたら完成
3.【浴衣におすすめ!前髪なしのロングのアレンジ方法】編み込みのアップヘア
出典元:https://www.instagram.com/p/_wbVXMN86R/?hl=ja&taken-by=yumi_t118
①難易度★★☆☆☆
②用意するもの
- ゴム
- ピン
- コテ
- ヘアアクセ
③やり方解説
- 後れ毛意外の髪をセンターバックでジグザグに分け、左右の耳下から編み込んで崩します
- 編み込んだ毛先をそれぞれ反対側の耳後ろ付近でピンで固定します
- 後れ毛を巻いて、ヘアアクセを付けたら完成
4.【浴衣におすすめ!前髪なしのロングのアレンジ方法】ルーズなアップヘア
出典元:https://www.instagram.com/p/BWEkRNWgsrf/?hl=ja&taken-by=tomohiro_shinya
①難易度★★☆☆☆
②用意するもの
- ゴム
- ピン
③やり方解説
- 両サイドとセンターバックの三つに分けてから、さらにセンターを上下に分けます
- 下の部分を一つにまとめます
- 上の部分を輪っか状になるように結びます
- 下の結んでいた髪をねじり、輪っか状に巻き付けてピンで固定します
- 両サイドも先程と同じように繰り返します
- 全体的に崩し、余っている毛先をコテを使って巻いて完成!
5.【浴衣におすすめ!前髪なしのロングのアレンジ方法】簡単なコサージュ風アレンジ
出典元:https://www.instagram.com/p/8dFPWBN8yV/?hl=ja&taken-by=yumi_t118
①難易度★★★☆☆
②用意するもの
- コテ
- ゴム
- ピン
- ヘアアクセ
③やり方解説
- お写真のように後れ毛を残して、お顔周りは真ん中より左側から右側の耳付近までの位置でスライスを取り、右側に向かって高めに三つ編みをします
- 左サイドの残りの髪と、センターバックの耳上~耳たぶの間でスライスを取り、左側に向かって高めに三つ編みをします
- 残りの髪も右側に向かって高めに三つ編みをします
- 下の三つ編みをした二つの髪はそれぞれ平行に反対側に向かってピンで固定します
- 上の三つ編みをした髪は、サイドでコサージュのようにクルクル根元に巻いてピンで固定します
- 後れ毛をコテで巻き、全体のバランスを整えます
- 最後にヘアアクセを付けて完成
価格:390円 |
check!もっとロングの簡単アレンジをみてみる!
浴衣にぴったりの髪型!前髪なし&長くても可愛いアレンジの長さ別まとめ
今回は浴衣に似合うアレンジ方法を長さ別にご紹介していきました!
アレンジが苦手な方でも簡単に出来るアレンジばかりです!
前髪なしの方や長い方は小顔に見せる為に後れ毛としてアレンジをしたり、編み込んでアクセントにしたりとアレンジ方法がたくさんありますよ♪
さらに、シンプルなアレンジでも髪飾りを付けると一気に華やかな仕上がりになるのでおすすめです♪ぜひチャレンジしてみて下さい!
浴衣にぴったりの髪型に関する記事は他にも多数あります!
参考になれば幸いです。最後までお読み頂きありがとうございました!